ACTIO手帳エデュケーレの特徴 

  自主性に特化したデザイン

学校現場を配慮した、授業管理をメインに自主的な行動力を育むために特化したデザイン

  目的意識を高め自己成長に繋がる構成

教育ツールデザイン事務所の手帳デザイナーが、小中学生向けに「自律した個人への成長」をコンセプトに開発したページ構成

当プロダクトの日々活用する週間ページは、学校現場に配慮した小中学生向けのデザインです。レイアウトは細部までこだわりを追求しながらも、見た目の圧迫感や自己管理に適度なレイアウトを追求しています。日々の授業管理からご家庭での自主的な行動に繋げることに特化して、それ以外の要素をそぎ落としたシンプルデザインです。小中学生にとっておススメのプロダクトです。

エデュケーレは、小中学生向けに開発されたプロダクトです。手帳活用に不慣れな小中学生を想定して、機能を盛り込み過ぎず、かつ自主的な行動を身につけるためのレイアウトに仕上げました。そのため、お子様が負担に感じやすい項目は避け、自主性を手に入れることに特化したため、「授業管理➡ご家庭でチェック➡自主的な行動」サイクルをシンプルに追求したデザインとなっています。

< 表紙 >

・サイズは「A5」サイズ。教科書や参考書と一緒に持ち運びしやすく、しっかり書き込むことができる充実したサイズ感。

・表紙は、表紙透明カバー+紙ジャケット。紙ジャケットは、【織柄】で『ホワイト・さくら・そら』の3色から選択可能。自由にデコレーションやイラスト等、自分好みの表紙をつくると一気に親近感が増して自分のモノ化します。

・オモテ表紙の年号、背の年号、ウラ表紙のACTIOロゴの箔押しは、全て『銀箔押し』となります。

< 本文 >

◆年間カレンダー(2023年度~2025年度の3年度分

◆時間割&時計習慣表

◆自己認識&目標設定

◆月間カレンダー(2023年3月~2024年4月)

見開き4か月の月間メモタイプ。中長期的な視点を養います。

◆週間ページ(2023.3.6~2024.4.7)

授業の時限数、家庭学習の時間記録&グラフ化機能、☆の自己評価がついている小中学生向けに配慮されたデザイン。負担に感じやすい時間目盛・細かい記録などは極力なくし、まずは手帳で自主的な行動を手に入れることを目指したシンプルながらも突き詰めた設計となっています。

主な記録は、一にのメイン行事欄(最上段)、1日の睡眠時間(zzzマーク)、時間割欄(授業の管理等)、簡単な予定欄(時間割の上下スペース、6時間間隔で時間目盛あり)、TO DOリスト(□以下のスペースで6個まで作成可能)、1日の自主勉強時間の記録(勉強の姿アイコン欄&メーター作成)、☆印で自己評価(最下段)。

その他、右上端の週の小目標、一週間を過ごす中で良かった点発見欄(GOOD POINT)の記録もできるようになっています。

◆記入例

手帳に何を書いたらよいかわからないときのために、活用シーンとその参考記入例を表示しています。

◆メモページ

ベーシックな罫線メモ28ページ分。

◆考査レコ

中学生のために、定期考査の記録が年間5回分を記録できるページをご用意しています。

◆読書記録

読書は人を育てます。記録に残すことで学んだ点を認識できるようにします。

◆年間振り返り

1年間を振り返り、次の年度に活かして自己成長のサイクルを回しましょう。



ACTIO手帳 エデュケーレ・仕様一覧 

◆表紙・・・A5サイズ、透明カバー、紙ジャケット(3色から選択)

◆本文ページ構成(全160ページ)

1.年間カレンダー扉(1ページ) 

2.時間割(1ページ) 

3.24時間 時計習慣表(1ページ) 

4.自分自身を知る&目標設定(1ページ) 

5.月間カレンダー(見開き4か月、2023.3~2024.4) 

6.週間ページ(2023.3.6~2024.4.7) 

7.記入例(2ページ) 

8.罫線メモ(20ページ)

9.考査レコ(年間5回分、10ページ)

10.読書記録(2ページ)

11.年間振り返り(1ページ)

 

◆その他

・本文用紙は目に優しいクリーム色の用紙

・180度平坦に開く糸かがり製本

・しおり2本