『自律した個人』への道のりは決して簡単ではなく、また短期間で実現できるものでもありません。しかし、ACTIO手帳の特性とコンセプト設計をとらえた上で、しっかりと土台作りからひとつひとつ焦らずステップを踏んでいけば、一歩一歩近づいていけるものであると考えています。
また、プロジェクト専用ツールとなるACTIO手帳は、『自律した個人への成長』を目指すという観点から、教員様が生徒さんをチェックして自律から遠ざけてしまうような監視ツールになってはいけないと考えています。そうではなく、教員様が生徒さんの自主性を引き出すようなかかわり方ができるコーチングツール(生徒さんにとって自己成長ツール)であることが望ましく、そのためにデザインされているのです。
このようにACTIO手帳は、単なる教育ツールではなく、【自律】を目指すための「コーチングツールおよび自己成長ツール」として活用されることを目指してデザインされているため、教員様のACTIO手帳を介した正しいかかわり方となる「ACTIO式 手帳コーチング」をセットで運用いただくことをおススメしています。
この「ACTIO式 手帳コーチング」もまた、同じコンセプトを実現するためにデザインされました。