◆ 卓上式・ACTIOカレンダーのタイプ
❶ ACTIOカレンダー PROJECT(プロジェクト)
プロジェクト進捗管理がしやすいシンプルなガントチャート型のレイアウトで、アレンジも自由にできるデザイン
❷ ACTIOカレンダー LIFE(ライフ)
日常のカレンダーとして、四季を感じる背景色と月ごとの色使いで、さりげなく毎月が異なるイメージのデザイン
当プロダクトは、仕事等のプロジェクト進捗管理が常に見える化することを最大限配慮して、机上の業務で活用されること、そして机上以外の外出先でも機動的に活用できることを想定して開発されました。
・当プロダクトの最大の特長は、業界初のガントチャート式の卓上カレンダー。
・進捗管理が多い方や手帳以外でガントチャートを使いたい方は、当プロダクトの活用をおススメします。
・もちろんTo Do リスト、付箋貼り等、自由な使い方もできます。
※チャンクダウンシートは、プロジェクト業務(タスク)を小さく細分化して、行動できるところまで落とし込めるシートです。この作業を行った後に、スケジュールのTO DOリストで実践していくと、プロジェクト進捗に移行しやすくなります。2022年版から、グリーン色1枚・ブルー色1枚の計2枚が入る形となります。
◆ 机上での利用シーン
まずは机上。デスクトップ前でもスマートに設置可能(※デスクトップPCサイズによります)。
形は おしゃれな感じを醸し出す【横長スリム】の 縦113mm × 横210mm。
プロジェクトの進捗管理に最適な横長スリムを採用しました。
※カレンダーケース裏側の差込スタンドは2段階の角度調節が可能(右上図)。
★当プロダクトは、机上の活用だけでなく、外出が多い方のことも配慮しており、職場と外出先の双方の利用シーンを想定して開発しました。
◆外出時を想定
外出する際は、必要な月間カレンダーをケースからさっと抜き取り、ACTIO手帳デジナーレの表紙内側(あるいは裏表紙内側)にある専用ポケットに差し込み持ち出し可能(1ポケットに2~3枚までを推奨)。これで必要な分だけ持ち出して、外出先での打ち合わせでも安心。帰社したらスタンドに戻してもOK。
卓上式・ACTIOカレンダー PROJECT は ACTIO手帳 デジナーレとセットで活用することで、より効果を発揮するツールです。
当プロダクトをぜひ仕事の生産性向上にお役立てください。
◆寸法: 縦113×横210mm、卓上の差し込み式(スタンド上部からサッと取り出せるタイプ)
◆構造: 角度二段階調節スタンド(差込式スタンドを上下逆さの取り付けにより可能)
◆用紙: 上質紙の厚紙(ペンやシャーペン等で記入可能)
◆中身: 扉、年間カレンダー、チャンクダウンシート2枚、1月~12月
◆用途: 仕事のプロジェクト進捗管理、習慣チェック、手帳の内ポケットにセットできて外出時にも持ち出せる
当プロダクトは、さりげなく四季を感じながら日常のプライベート空間で使用いただけることを想定しています。3か月ごとの背景色を四季をイメージした色にして、各月に合う色で文字などをデザインして、月の移り変わりもさりげない変化を表現しています。
・当プロダクトの最大の特長は、見慣れた月間ブロックで日常を彩る卓上カレンダー。
・シンプルでさりげない四季の変化をプライベート空間に添えてみてください。
・月間ブロックとは別に、パートナーやお子さん等、家族とシェアしたいリストを可視化できるシート付。
月別で背景のベースカラーや文字カラーが異なり、季節の雰囲気を感じていただけるようなデザインになっています。
※タスクシェアシートは、パートナーやお子さん等の家族と、タスクをシェアする際にご利用いただけます。
例えば、夕刻のかなりお忙しいシーンで、やならければいけない家事等を全てリストアップしておきます。それを事前にパートナーや家族とシェアしておきます。そして、その時間帯に余裕ができたパートナーや家族が、タスクシェアシートを確認して「風呂掃除やっといたよ」等の協力し合う関係を築く助けにしていただけるでしょう。
そんなタスクシェアシートを、パートナーや家族とのコミュニケーションツールとして、お気軽に活用してみてください。
※2021年版に入っていたチャンクダウンシートは、ガントチャートタイプ商品のみで当商品には入っておりません。代わりにタスクシェアシートが入る形に変更となりました。