※「ACTIO」とは、「行動」を意味するラテン語です。「失敗を恐れずに積極的にどんどん行動し、たとえ失敗したとしてもそこから学び取り成長できる力を身につけてほしい。そのための行動力を身につけてほしい。」といった想いを込めています。
「Lente・レンテ」は、「ゆっくり」を意味するラテン語です。「せわしい世の中で、自分自身のことをゆっくりと見つめ直しながら、ひとつひとつを丁寧に生き抜いてほしい」といった想いを込めて名付けました。
ちなみに、ラテン語の「フェスティーナ・レンテ」という言葉がありますが、これは「ゆっくり早く・ゆっくり急げ」を意味しており、ひとつひとつ丁寧に進めることが結果的に早いということで、この言葉の中のレンテに焦点を当てて手帳の名前に付けています。こんな生き方ができれば素晴らしい人生です。
◆◆◆ 主な特長 ◆◆◆
◆A5スリムサイズ
◆週間レフトタイプ
◆書きやすさを追求したレイアウトデザイン
◆ページ間をスムーズに行き来できるKnowledge Link機能がそなわっています
◆インクの裏抜けに強くかつ目に優しい淡いクリーム色の本文用紙
◆180度平坦な見開性&より高い堅牢性を両立した独自製本
◆多様性に配慮した豊富なカラーバリエーション
※詳細は下記スクロールしてご確認ください。
※表紙カラーの色味は、画像と実物とで誤差があることをご理解いただいたうえでご注文をお願いします。
※梱包配送料は、4000円以上から無料。
¥4,190
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
※梱包配送料は、4000円以上から無料。
¥200
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
当機能の説明画像および動画は
A5サイズ手帳にて制作しております。
ご参考にご覧ください。
Knowledge Link機能は、アナログ手帳でも各ページ間をスムーズに行き来できるように開発された特許機能です。年間の手帳ライフを快適にしてくれる所作を実現できます。
こちらの動画で当機能のイメージをお掴みいただけます。
高速動画でご覧いただけます。
※スライドして各カラーをご確認
※拡大してご確認いただけます。
※「マットブラック・あい」は、模様を抑えたシンプルな表情で、マット調の素材です。
※「あずき・ホワイトグレー・さくら・コバルトブルー」は、波のような淡色模様が入った表情で、マット調の素材です。
※「こはく」は、レザー調の模様が入った表情で、光沢感のある素材です。
※「やまぶき」は、織柄の模様が入った表情で、光沢感のある素材です。
※ペンホルダー付き。多機能ペンでもセットできる仕様です。ただし、ペンの持ち手グリップや太さによってセットの可否は異なります。
※カードポケットは、ハガキや折り畳んだプリントを収納できますが、オプション商品「月間プロジェクトシート」を必要な2~3枚分を差し込んで持ち運びも可能です。
※プリントや新聞等の切り抜きを多く挟んで持ち運びをされたい方は、オプション商品「手帳専用クリアフォルダー」を表紙カバー後ろ側の袖ポケットに差し込んで活用いただくと便利です。
※表紙カラーの色味は、画像と実物とで誤差があることをご理解いただいたうえでご注文いただけますと幸いです(ご納品後に交換希望の場合は、商品未開封かつ往復分の送料ご負担が必要となります)。
※カラーの色味にご不安な場合は、弊社までお気軽にお問い合わせください。
|
1月始・レンテ |
サイズ |
A5スリム(縦210×横128mm) |
重量 | 約250g |
ページ | 176ページ |
カラー | 8色 |
ペン挿 | あり、カードポケット2つ |
用紙 | インクの裏抜けに強い用紙 |
製本 | 平坦な見開性&堅牢性の両立を追求 |
機能 | Knowledge Link機能あり |
付属 | 補強シール同封 ※再剥離シール |
その他 | 栞2本、角丸加工 |
ページ 配置順 |
1月始・レンテ |
【A5スリム】全176ページ | |
1 |
本文扉 |
2 | 年間カレンダー(3年分) |
3 | 自己成長Step1・自己分析 |
4 | 自己成長Step2・年間目標 |
5 | 自己成長Step3・生活リズム |
6 | 年間計画表(当年) |
7 | 月間ガント&月間ブロック併記型 |
8 |
(次年分)4ヶ月カレンダー |
9 | 週間レフトタイプ |
10 | フリーメモ |
11 | 年齢早見表 |
下記の各レイアウト画像をクリックすると拡大して隅々までご覧いただけます。
●本文最初の入口となる扉
●見開き年間カレンダー・3年分
(昨年・今年・翌年)
ちょっとした日付の確認にご利用ください。
また、今年度分の年間カレンダー(左ページ)の下に、罫線のメモスペースを設けています。罫線メモスペースは、年間の振り返りや翌年の抱負等、ご自身の使いやすいようにアレンジしてご記入いただけます。
右ページ上は翌年度分、下は昨年度分の年間カレンダーを確認できます。
●「自己認識を高めて、正しい自己分析から自分の軸を見出す」
自分の内面を言語化して自己認識を高めることが、自己成長に繋がるかどうかの入り口です。「強み・弱み」等を明確にして、現状の向かうべき方向性「自分軸」を明確にします。
●「将来ビジョンを描き、逆算して年間目標を見える化する」
「未来像」は目的意識の根っことして、モチベーション維持に欠かせないもの。そして、それを身近な実際の行動に繋げるために、そこから逆算した「目標と行動」を明確にします。これが、今年一年間の向かうべき意識であり、行動となります。常に振り返りながら意識できるようにぜひ活用してください。
また「今年度 叶えることリスト50」のように、アレンジできるシンプルな方眼になっています。
●一年間の計画を立てる年間計画
(当年分)
見開きの年間計画表では、長期的な視点を養う使い方や、月間・週間で管理しない特別な行事(家族や友人の誕生日)等を見える化する欄として有効です。
特に上段の方眼スペースは、年間ガントチャートとして使うと年間を見通した計画が立案できます。
●見開き1か月
(2024.12~2024.12)
ACTIO手帳では、月間カレンダーの役割はあくまでも週間ページの補佐役、または別の役割と考えております。そんな月間カレンダーのレイアウト設計の最大の特徴は、上部の月間ガントチャートと月間ブロックが見開き1ページに並記されており、かつ整然と見やすくレイアウトデザインされている点です。
週間ページとは一味違ったマネジメントにご活用ください。
●翌年分・4か月カレンダー
(2026年1月~4月分)
●週間レフト
(2024.11.25~2026.1.11)
充実したビジネス&ライフスタイルを築いていただくために、最も重要な週間ページのレイアウト設計です。
特許取得の「PAGE-Link機能」では、最初に今週ページの見開きにアプローチできる仕掛けとなっており、週間ページが全てのページへの入り口的な役割も果たしています。
ACTIO手帳のレフトタイプももちろんこだわりが詰まっております。
時間目盛のスペースは、時間軸の縦ラインと横文字を書く際の横ラインを配慮した設計になっており、どちらか一方の用途で記入する際には、縦・横ラインのいずれかのラインとして機能する特殊なレイアウト設計です。
また、右ページのフリーメモスペースは、分割線を引きやすいようにドットをさりげなく配置しています。TO DOリスト、備忘録、気づき、大事な言葉、日記など、ご自身のその時のスタイルの変化に合わせて、臨機応変にお使いください。
最も重要な週間ページの特徴をつかんで、活用できる機能はどんどん活用してください。
★最もこだわりが詰まったページです。
●方眼メモページ
(全20ページ分)
フリーメモページは、何かと役に立つページです。
ACTIO手帳では、様々な活用にアレンジいただけるようにマス目が細かい方眼ページを採用しています。
文章・図解・グラフ・表・自由自在の境界線・イラスト・企画立案等、様々な用途にご利用いただけます。
2分割・4分割ができる「・」と、3分割できる「▾」のドットで、必要に応じて境界線を引くことができるので、状況に応じてカスタマイズが可能なデザインとなっています。
●唯一の情報ページです
ACTIO手帳では、様々な情報ページはスマホに任せて、フリーメモの方を重視しています。
そのため、年齢早見表のみご用意となります。当ページは、見やすさと確認のしやすさに配慮して独自デザインしています。
また、当ページからも該当の週間ページへ移行しやすいよう、ページ左下に「フリーメモページ用の遡りインデックス」&左上に「週間ページ用の遡りインデックス」を印字しています。